生活・労働・金融・経営・雇用に関する悩み
相談内容 | 相談窓口 | 電話番号 | 時間・備考 |
経営の相談 | 愛媛県 経営支援課 | 089-912-2480 | 月〜金曜日 8:30〜17:15 (休日・祝日・年末年始を除く) |
東予地方局 商工観光室 | 0898-68-6498 | ||
東予地方局 今治支局商工観光室 | 0898-23-2500 | ||
中予地方局 商工観光室 | 089-909-8760 | ||
南予地方局 商工観光室 | 0895-22-2512 | ||
南予地方局 八幡浜支局商工観光室 | 0894-22-4111 | ||
労働上の問題 | 愛媛産業保健推進センター | 089-915-1911 | 月〜金曜日 9:00〜17:00 (休日・祝日・年末年始を除く) |
愛媛県労働委員会 | 089-912-2996 | 無料労働相談 紛争の解決 | |
労働・生活相談緊急ホットライン (愛媛県労働者福祉協議会) |
089-915-2400 | 労働相談 生活相談・金融相談 月〜金曜日 9:00〜17:00(水曜日は19:00まで) |
|
総合労働相談所(愛媛県社労士会) | 089-907-4868 | 来所相談:第2日曜日 13:00〜17:00(要予約) 電話相談:火・木曜日 9:00〜13:00 |
|
住宅・生活支援 | ハローワーク松山 (松山公共職業安定所) |
089-917-8615 | 離職された方等への 住居・生活・就労支援等に関する相談 |
住宅・生活支援 | ジョブカフェ愛Work (愛媛県若年者就職支援センター) |
089-913-8686 | 月〜金曜日 8:30〜19:00 土曜日 10:00〜18:00 来所相談(要予約) (休日・祝日・年末年始を除く) |
労働・生活相談緊急ホットライン (愛媛県労働者福祉協議会) |
089-915-2400 | 労働相談 生活相談 金融相談: 月〜金曜日 9:00〜17:00(水曜日は19:00まで) |
|
ニート自立 | えひめ若者サポートステーション | 089-948-2832 | 月〜土曜日 10:00〜18:00 いよてつ高島屋南館3階 (日曜日・祝日・年末年始を除く) |
東予若者サポートステーション | 0897-32-2181 | 月・火・水・金曜日 10:00〜18:00 木曜日 13:00〜21:00 新居浜市勤労青少年ホーム 1階 (土・日曜日・祝日・年末年始を除く) |
|
えひめ若者サポートステーション 南予サテライト |
089-948-2832 申込みは松山のサポステまで |
火曜日 10:00〜16:00 南予地方局5階商工労働相談室(要予約) |
|
消費者 | 消費者ホットライン(消費者庁) | 0570-064-370 | 最寄りの自治体の相談窓口につながります (PHS.IP電話は使用不可) 問合せ:消費者庁消費者 情報課地方協力室(03-3507-9174) |
愛媛県消費生活センター | 089-925-3700 | 月〜金曜日 9:00〜19:00 (休日・祝日・年末年始を除く) |
|
法律問題 | 法テラス(日本司法支援センター) | 0570-078-374 03-6745-5600 PHS、IP電話の場合 |
平日 9:00〜21:00 土曜日 9:00〜17:00 (休日・祝日・年末年始を除く) |
法テラス愛媛 | 050-3383-5580 | 月〜金曜日 9:00〜12:00 13:00〜17:00(要予約) (休日・祝日・年末年始を除く) |
|
愛媛弁護士会 | 089-941-6279 | 法律相談センター:有料相談(30分 5,250円)(要予約) 月・火・水・金曜日 13:00〜16:00 |
|
愛媛県女性総合センター(女性のみ) | 089-926-1644 | 法律相談:木曜日(第1〜第4木曜日)(要予約) 13:30〜15:30(予約制1人30分) |
|
愛媛県司法書士会総合相談センター (愛媛県司法書士会) |
089-941-1263 | 法律相談:毎月第2水曜日 13:00〜19:00(要予約) (予約制1人30分) |